トップページガス事業内容
大牟田工場
天然ガスは液化すると体積が600分の1になるため、一度に大量の輸送や貯蔵が可能です。
この天然ガスの特性を生かし、ひびきLNG基地及び北九州LNG基地よりローリーでLNGを受入れています。
積載量 | 全長 | |
ひびきローリー | 10~14t | 16m |
北Lローリー | 13t | 16m |
ローリーで受入れたLNGは、LNG貯槽に貯蔵します。
LNG貯槽は、ステンレス製の板を張り合わせた容器となっており、
その外側には断熱性能を高めるため保冷材を充填しています。
内径 | 液深 | 容量 |
12.2m | 19.4m | 2,400kL |
LNGは気化器で温水によって気化し、熱量調整装置へ送ります。
LNG貯槽内で自然気化したガス(BOG:ボイルオフガス)を圧縮して熱量調整装置に送り出します。
LNG気化器で気化した天然ガスは、この装置でLPG貯槽から送り出されたLPGと混合して熱量調整することで
13Aの都市ガスになります。
最新のコンピューターを使用して制御・監視をしています。
都市ガスの製造、貯蔵、保安、防災など工場全体の管理は、
運転管理室から集中的にコントロールしています
大牟田工場では工場見学を受け付けております。
・時間 9:30~16:00【要予約】
(11:30~13:30及び土曜・日曜・祝休日を除く)
・所要時間 30分程度
・人数 10名程度
・費用 無料
お気軽にお問い合わせください
九州ガス圧送株式会社 大牟田工場 TEL0944-52-2260 【受付時間 9:00~17:00】